在学生・卒業生の声
在学生
-
リハビリテーション学科(理学療法学専攻)白川 真凜岐阜県立益田清風高校卒業多角的な視点で患者さんの人生を支える
責任感をもった理学療法士に
私は、高校時代に理学療法士という職業を知り、入学しました。入学後、理学療法士は患者さんの人生におけるあらゆる場面を支援する職業であるということを知りました。今は、患者さんの人生に関与して身体機能の維持・向上を目指す中で、責任ある行動がとれる理学療法士になりたいと思っています。そのため講義では、知識を学ぶのはもちろんのこと、先生方や他の学生がその疾患に対し、どのような視点で診ているのかという点にも、着目するようにしています。例えば歩行分析の講義ではグループで実施するため、学生同士で意見交換を行い、様々な観点から分析を行うことができました。こうした活動は、1つの疾患に対する視野を広げ、患者さんに合った理学療法評価・治療プログラムの立案につながると考えています。今後もあらゆる視点から分析を行うよう心掛け、患者さんの身体機能を向上させる理学療法士を目指して、勉学に励んでいきたいと思います。 -
リハビリテーション学科(作業療法学専攻)工藤 千佳岐阜県立東濃実業高校卒業同じ目標に向かう仲間や先生と共に
毎日確実に研鑽を重ねています
入学後、最も驚いたのは、授業が進む速さと膨大な内容でした。1年次で学ぶ基礎分野は、実習や臨床でも重要となるため、毎日授業内で理解するよう努力し、学んだ内容を他の人に説明できるかを基準に、自宅学習で理解を深めました。2年次には、実技や評価、治療など、臨床をより意識した勉強が多くなったため、友人に付き合ってもらい、よく実習室で実技の練習をしました。先生に質問した際には、様々な資料を用意し、納得するまで教えてもらいました。臨床経験の豊富な先生方に教えてもらい、技術や知識だけでなく、作業療法士としての考え方を学ぶことができたと感じています。課題と勉強の両立も大変でしたが、同じ目標に向かって努力する仲間や、いつでも相談や指導をしてくださる先生方、支えてくれる家族にサポートしてもらい、私も努力を続けることができました。3年での臨床実習では、憧れの作業療法士に向かって、さらに研鑽を積みたいと思います。 -
看護学科山本 帆乃実済美高等学校出身私が看護師を目指したきっかけは、看護師として働いている母が患者さんから笑顔でお礼を言われている姿を見たことです。そこから、「患者さんのこころに寄り添い、誰からも信頼される看護師になりたい」と思い、看護師という仕事にすごく興味を持ちました。
高校でも看護学を学んでいましたが、さらに深く学び、より多くの知識を身につけたいと思い、岐阜保健短期大学に入学しました。大学では、授業後に同じクラスの仲間と一緒に国家試験対策やテストの勉強をコツコツと行い、毎日を過ごしています。この大学は、チューター制度があるため、いつでもチューター教員に相談することができる環境となっています。また、チューター以外の先生でも、優しい先生ばかりなため、とても心強い支えになっています。これからも、仲間と一緒に日々学習し、国家試験合格に向けて努力していきたいです。 -
リハビリテーション学科(理学療法学専攻)白川 真凛岐阜県立 益田清風高等学校出身私は高校2年生の夏期休暇に理学療法の1日体験に参加したことがきっかけで理学療法士を目指そうと決意しました。
先生と学生との交流が深い本校に魅力を感じ、入学しました。実際に先生方は放課後に勉強を見てくださったり、休み時間に理解するまで説明してくださったりと私たちを全力でサポートしてくださっています。この恵まれた環境に感謝し、目標に向かって知識・技能を身につけて行こうと思います。 -
卒業生
-
リハビリテーション学科水間 穂乃果岐阜県立吉城高校出身勤務先:岐阜清流病院先生が私の弱点を見つけてくれたからこそ
合格に至ることができました
私は、3年次の臨床実習が終わった頃から、国家試験に向けて勉強を始めました。しかし、私はそれまで計画的に準備をして試験に臨むという習慣がなく、何をどう取り組めばいいのかも分かりませんでした。みんなと同じ問題集で勉強を始めてみましたが、なかなか点数が上がらず悩んでいた時、声をかけてくれたのが先生でした。その日から、先生は毎日「明日までに克服しよう」と私の弱点を教えてくださり、私もそれに応えられるよう、必死に勉強しました。二人三脚で頑張った結果、私は国家試験を自己最高点で合格。とてもうれしかったです。ここまで頑張れたのは、暗中模索だった私に道標を示してくれた先生のおかげと、とても感謝しています。 -
リハビリテーション学科森 千沙登岐阜県立岐阜各務野高校出身勤務先:木沢記念病院いつでも先生に相談できるアットホームな環境と
医療現場を実感できる実習が魅力です
本学では、3年間で充実した勉強を行うため、担任制やチューター制などを取り入れ、先生方に多くのアドバイスを受ける機会が設けられています。先生との距離も近く、気軽に相談できる環境です。課題や授業の復習に取り組みながら、分からないところを先生に確認し、理解を深めていく日々の積み重ねが、国家試験合格へとつながったと感じています。また実習では、実際に患者さんを担当。評価や治療までを経験し、より深く患者さん一人ひとりの疾患について勉強する必要性を感じました。国家試験を受ける上で、役立ったのはもちろんのこと、座学では学べない患者さんとの接し方や社会人としてのマナーを身に付ける、いい機会になったと思っています。
-
短期大学部看護学科細井 久子Seaview High School(オーストラリア)出身
岐阜保健短期大学 卒業(2012年卒業)
愛知県済生会リハビリテーション病院(2012-2015年)
西尾市民病院(2015-2016年)
Angeles College(アメリカ)(2018年卒業)
勤務先:Kei Ai South Bay Healthcare Center(アメリカ)海外に羽ばたく卒業生の活躍!
私が看護師を目指した理由は、小学生の時に家族や私自身が入院したことで自然と看護師という職業に興味を持ちました。3年間、高校留学をしましたが海外で看護の勉強をするほど自分の英語力に自信がなく日本で数年経験を積んでからまた戻ってこようと思っていました。働きだすと毎日の業務に追われて海外で看護師をする、という目標を忘れかけていましたが20代後半になり"本当にこのままでいいのか?"と自分に問いかけ看護師になる前の目標にたどり着きました。そして日本で4年間看護師として働いたのち、渡米。新しいことに挑戦するのは勇気が要りますが、一歩踏み出し目標に向かって努力をすることで全く違う世界が見えてきます。一度きりの人生、皆さんも是非やりたいことにチャレンジして楽しんでください!
-
短期大学部看護学科小野木 杏奈関市立関商工高等学校出身勤務先:岐阜県総合医療センター私は、3年間を通して、実習が一番印象に残っています。3年生では、実習ばかりの日々が続いて身体的、精神的に苦しい時もありましたが、グループメンバーや先生方から助言を頂いて乗り越えることができました。国家試験を受けて、講義や実習を一つ一つ大切にすることが知識や経験につながると思いました。一日一日を大切に過ごして下さい。
-
短期大学部看護学科田中 篤乙岐阜県立大垣西高等学校出身勤務先:岐阜ハートセンター私は、看護師にチャレンジして本当に良かったと感じています。介護の仕事を何年かしていましたが、毎日もどかしさを痛感していました。この3年間は、私にとって色々な意味で大変な苦痛でした。しかし、クラスの仲間とお互いを高めあい、実習や国試を乗り切ることができました。今回の国試は、今まで以上に難しかったです。日々の積み重ねが大事だと思うのでこれから挑戦する方は、遅くても3年生の前半からコツコツやるといいと思います。
-
リハビリテーション学科(作業療法専攻)池戸 沙季岐阜県立益田清風高等学校出身勤務先:東濃厚生病院本学では、講義や実習等で学ぶことが多く私生活との両立が大変でしたが、忙しくも充実した日々を送ることができました。これらを通して作業療法士の魅力や奥深さなど沢山の事を経験し大きく成長できた3年間でした。卒業後は、常に自己研鑽し本学の先生方を追い超せるよう沢山の技術を磨いていきます。そして、患者様1人1人を真剣に考え向き合う作業療法士になります。
-
リハビリテーション学科(作業療法専攻)小平 朋華伊那西高等学校出身勤務先:健和会病院学生生活の中で1番濃い3年間であったと思います。楽しいこともありましたが、辛いこと、悔しいことの方が多く何度も心が折れそうになりました。そんな時、先生方や友達がいつも親身に相談に乗ってくれました。その支えがあり無事卒業することができました。これからは医療従事者としての責任を自覚し、患者さんの気持ちに誰よりも寄り添えるよう頑張りたいと思います。
-
リハビリテーション学科(理学療法専攻)七田 知穂愛知県立一宮興道高等学校出身勤務先:社会医療法人杏嶺会私は、祖母の病気や国家資格が取得できるという理由から理学療法士という仕事に興味を持ちました。3年間の学生生活の中で最も印象深かったのは実習でした。実習生として病院の中で一日中学び、自宅でも課題に追われる日々もありました。しかし、その中で実際に感じたことや体験したことは本を読んで勉強するよりはるかに有意義なものでした。本学で学ばれるみなさんも、一日一日充実した学生生活を送れることを願っています。
-
リハビリテーション学科(理学療法専攻)太田 瑞希岐阜県立恵那高等学校出身勤務先:近江八幡市立総合医療センター私はその場しのぎの勉強をしてきました。結果、国験前は本当に苦しかったです。今まで積み重ねてきた知識が少なく、スタートダッシュを失敗したのです。そんな私が今思うことは、騙されたと思って先生方に付いていけば良かったなということです。先生方は療法士、教育者として学生を指導し支えてくださいます。せっかく岐保短に入学したなら3年間必死になって国家試験に合格しましょう。スタートラインは皆平等です。