リハビリテーション学部
理学療法学科・作業療法学科
一般入試Ⅰ期〔併願可〕
本学独自の学力入学試験です
- Point
- 入学試験の成績上位者よリ若干名を、特別奨学生Bとして選考します
特別奨学生B:原則、4年間の授業料半額免除 - 得意教科で受験できます
- 他大学との併願は可能です
募集人員:理学療法学科...15名 / 作業療法学科...6名
試験日程
入試日程は設置認可後に掲載します。
出願期問 | 試験地 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
---|---|---|---|---|---|
1/5(火)~1/21(木) | 本学・名古屋・多治見 | 2/1(月) | 2日程の併願可 | 2/9(火) | (1次) 2/19(金) (2次) 3/8(月) |
本学 | 2/2(火) |
※出願書類を郵送する場合は出願期間内必着とし、持参の場合は土・日・祝日を除く、月曜日から金曜日(午前9時~午後5時)の間に本学入試・広報部へ提出して下さい。
出願資格
次の(1)~(3)のいずれかに該当する者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者及び令和3年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和3年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び令和3年3月31日までにこれに該当する見込みの者
※上記(3)において、本学の個別の入学資格審査によリ出願を希望する場合は、各入試日程の出願開始日までに個別資格審査のための書類提出が必要となります。
選考方法
◎特に関連 ○関連
選考方法(解答方式は全問マーク式) | 配点 | 満点 | 学力の3要素 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教科 | 科目 | 選択方法 | 知識 技能 |
思考力 判断力 表現力 |
主体性 多様性 協働性 |
|||
①筆記試験 | 外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・ 英語表現Ⅰ |
左記4教科より 2教科を選択※1 試験時間120分 |
200※2 | 220 | ◎ | ||
国語 | 国語総合(古文・漢文を除く) | |||||||
数学 | 数学Ⅰ・数学A (数学Aについては場合の数と確率、図形の性質から出題) |
|||||||
理科 | 生物基礎 | |||||||
②書類審査 | 調査書の評価を含みます | 20 | ○ | ○ | ○ |
※1 筆記試験の選択教科に関して、入試問題の難易差により有利・不利が生じないよう、中央値補正法により得点調整を行います。
※2 筆記試験配点 各教科100点満点 計200点満点
特別奨学生初年次学生納付金
通常 | 特別奨学生B | 入学金 | 200,000円 | 200,000円 |
---|---|---|
授業料 | 700,000円 | 350,000円 |
教育充実費ほか | 700,000円 | 700,000円 |
合計 | 1,600,000円 | 1,250,000円 |
※各年次に特別奨学生を継続するための審査があリます。
令和3年4月の開設にむけて設置認可申請中です。入学試験の内容は予定であり、変更となる場合があります。
入試日程は設置認可後に公開します。