看護学部 看護学科
4年課程 共学
- めざす資格
- 看護師(国家試験)
- 卒業時に取得できる学位
- 学士(看護学)
- 卒業時に取得できる資格
-
- 看護師国家試験受験資格
- 保健師・助産師養成施設受験資格
- 養護教諭特別別科受験資格
- 大学院受験資格
国家試験対策
一人ひとりに合った、きめ細かい国家試験対策
WEBを用いた効率的な学習システムと教員のきめ細かい指導で、国家試験対策をがっちりサポート! 全員で合格をめざします。
国家試験対策の流れ
- STEP1
学修・生活指導員による継続学生支援
1年次- 入学前セミナー
- 4月ガイダンス
- 下級生模擬試験実施
- STEP2
継続的に模擬試験を実施
2年次- 4月ガイダンス
- 看護師模擬試験実施
- 解説セミナー
- STEP3
看護師国家試験対策講座の実施
3年次- 4月ガイダンス
- 看護師模擬試験実施
- 解説セミナー
- STEP4
国家試験合格に向けて全面サポート
4年次- 4月ガイダンス
- 看護師国家試験対策講座
- 看護師模擬試験8回
- 問題演習のWEB講座
- キャッチ&リリース方式の導入
- 合
格
看護師の働く場所
医療・保健・福祉・教育・職業領域と幅広い分野に携わっています。
- 病院等医療機関
- 地域包括支援センター
- 訪問看護ステーション
- 健診センター など
卒業生の声
患者様が安心して入院生活を送ることが出来るよう看護する。

- 愛知県がんセンター 看護師
桐山 京さん - 2019年度卒業
がん専門病院の消化器外科・内科病棟で働いています。大学での日々は非常に充実したものでした。大変な実習もありますが、ユニークな先生や共に頑張る仲間たちと乗り越え得たことは良い思い出です。臨床に出ると様々な疾患や患者様を担当するので忙しい日々ですが、大学で学んだ内容は現場の看護にも活きていると実感する日々です。これからも患者さんに寄り添った最善の看護を提供できるよう日々努力していきたいです。
4年間の学びや支えに感謝し、理想的な看護師へ。

- 岐阜市民病院勤務
吉田 真実さん - 看護学部看護学科2022年度卒業
(岐阜県 鶯谷高等学校出身)
実習や就活などが重なり忙しい時期もありましたが、親身に支えて下さる先生方や、同じ境遇の中切磋琢磨し合える仲間の存在が大きく、多重課題も乗り越えることができました。就職に関する相談や面接練習、履歴書の添削などは、ゼミの先生や就職委員会の先生方などに相談しやすい体制が整っており、心強く感じました。
私は授業や実習を通して、患者さんの生活歴やその人らしさを尊重した看護の大切さを学びました。卒業後も日々の経験や学びを大事にし、相手の立場で考え、苦痛やニーズに丁寧に対応できる看護師を目指していきたいです。
おもな就職先
※岐阜保健短期大学卒業生の主な就職先を掲載しています
- 大学病院
- 名古屋市立大学病院、名古屋市立大学附属西部医療センター、愛知医科大学病院、埼玉医科大学病院
- 国公立病院
- 国立病院機構名古屋医療センター、岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、大垣市民病院、市立恵那病院、飛騨市民病院、一宮市民病院、稲沢市民病院、稲沢市民病院、津島市民病院、小牧市民病院、三重県立総合医療センター
- 全国厚生連病院
- 揖斐厚生病院、岐北厚生病院、安城更生病院、江南厚生病院、海南病院、豊田厚生病院、鈴鹿中央総合病院
- 社会医療法人・医療法人病院など
- 日本赤十字社 岐阜赤十字病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、岐阜ハートセンター、中部国際医療センター、笠松病院、名古屋セントラル病院、名古屋掖済会病院、名城病院、聖霊病院、一宮西病院、一宮療養育センター、泰玄会病院、明豊病院、総合犬山中央病院、刈谷豊田総合病院、相澤病院、済生会滋賀県病院など